芸人

【画像】青木マッチョが取った猫の資格とは?保護猫のボランティアでも活動!

最近テレビで話題の筋肉芸人「青木マッチョ」さん。

最近では「最強スポーツ男子頂上決戦」に出場し、オリンピアンとの対決を制して見事6位に輝き健闘しました。

その姿にネットやSNS上では「かっこよすぎる…」「感動した!」「大好きすぎる」などの声が広がり、注目を集めています。

さらには、大の猫好きでもあり、「マッチョ」と「猫」のコラボが話題となっています。

そこで今回は、青木マッチョさんと猫との関わりについてまとめてみました。

青木マッチョのプロフィール

  • 名前:青木 陽平(あおき ようへい)
  • 生年月日:1995年7月31日
  • 身長:180cm
  • 体重:90kg
  • 血液型:B型
  • 特技:ピアノ、ドラム、カリンバ、大食い、太鼓の達人
  • 趣味:ピアノ、ドラム、太鼓の達人
  • 所属事務所:吉本興業(お笑いコンビ「かけおち」のボケ担当)
  • 好きな動物:ネコ

青木マッチョが取った猫の資格とは?

まず、猫資格とは「猫の知識があることを証明するための資格」のことです。

 【猫資格の一覧】

  • ねこ検定
  • キャットケアスペシャリスト
  • 猫健康管理士
  • キャットフレンドリーパーソン → 青木マッチョさんの保有資格
  • キャットヘルスアドバイザー検定
  • キャット検定
  • 愛玩動物飼養管理士
  • 猫の育て方アドバイザー
  • 猫の健康管理インストラクター

青木マッチョさんが猫のために取得した資格は「キャットフレンドリーパーソン」というもので、ヒューマンアカデミー株式会社主催の民間資格となります。

この資格は「愛猫健康講座」を受講&テストして、合格すると取得することができます。

猫の生態や暮らし、健康管理についての理解と、猫とのより良い関係性を築くための資格とされています。

猫の健康管理ができるようになりたい方にオススメとされる資格です。

ただ、この資格は初対面の猫とすぐに仲良くなれるというわけではないようです。

実際に、青木マッチョさんは資格取得後に満を持してキャットフレンドリーパーソンの認定証を首からぶら下げて猫カフェに行ったらしいのですが、猫から全然相手にされなかったそうです。笑

その時の状況がこちら↓↓

「池崎一門」へ新弟子として加入?

池崎一門はサンシャイン池崎さんが率いる預かりボランティア団体のことで、保護猫の預かりボランティアをメインとして活動を積極的に行っています。

テレビ番組「嗚呼!!みんなの動物園」で、サンシャイン池崎さんがキャットフレンドリーパーソンの資格を有した青木マッチョさんを池崎一門へ招き入れ、新弟子として加入しています。

まとめ

青木マッチョさんは、お笑い芸人の中でも大の猫好きであることがわかりました。

キャットフレンドリーパーソン」という資格を進んで取得していることからも愛ネコ精神が伝わってきますね。

猫をこよなく愛するサンシャイン池崎さんから「池崎一門」へ招かれるほどですから、新弟子としてこれからも頑張っていってほしいです。

今後のご活躍に期待してます!